北秋田市のお土産

バター餅
テレビでも紹介された北秋田市の名物。餅にバター、砂糖を練り込んだ、ふわふわで優しい甘さのお菓子です。
製造元:みうら庵、精まい家、大川米穀店、鷹松堂など

ル・デセール
晩梅で販売されている「ル・デセール」は、しっとりとした食感とビターなチョコレートの風味が特徴のチョコレートケーキです。
製造元:お菓子の晩梅

ししマス
北秋田市の特産品であるししとうを味噌とマスタードで合わせた新感覚調味料「ししマス」。ご飯のお供はもちろん、様々な料理に使える万能調味料です。
製造元:ふかさわファーム

クママス
北秋田市の新名物「くまマス」は、クマ肉と粒マスタードを合わせたユニークな調味料です。臭みがなく、ニンニクの風味とマスタードの酸味が食欲をそそります。
製造元:ふかさわファーム

笑内 チーズ饅頭
ふんわりとした皮の中に、チーズと白あんが包まれています。甘さとしょっぱさのバランスが絶妙で、一口食べると止まらなくなるおいしさです。
製造元:お菓子の晩梅

やまだのきみ
小ぶりで食べやすく、繊細でまろやかな味わいが特徴のとうもろこしです。行列ができるほどの人気があり、地元の人々に愛されています。
生産者:やまだ農園

クロモジ茶
山間地域の山々で自生するクロモジを使った、爽やかな香りと味わいのお茶です。天日干しにこだわり、飲みやすく仕上げました。
提供元:(株)上杉組

ししとうチョコレート
地元産ししとうの辛さとチョコの甘さが特徴です。マイルドと超辛があり、お土産に人気です。
提供元:道の駅たかのす ぶっさん館

いせどんグッズ
「いせどん」は、伊勢堂岱遺跡出土の板状土偶がモデルの北秋田まちづくり観光協会公式キャラクターです。グッズは北秋田市観光案内所限定で販売中です。
販売場所:北秋田市観光案内所

森吉山手ぬぐい
森吉山やマタギをデザインしています。ゴンドラ山麓駅売店などで販売されており、お土産や記念品に人気です。
企画元:森吉山阿仁スキー場

いせどうくんトートバッグ
伊勢堂岱遺跡の板状土偶がプリントされたトートバッグ。北秋田市観光案内所などで販売されており、普段使いやお土産に人気です。
製造元:(有)米内沢中央印刷

縄文アクセサリー・グッズ
いせどうくんの形をしたネックレス、ピアス、ブローチなどがある限定商品となっております。
製造元:(有)米内沢中央印刷

森吉山マタギTシャツ
マタギと熊のかわいらしいデザインが特徴。森吉山麓駅の売店などでも販売され、お土産や登山の記念品に人気です。
企画元:森吉山阿仁スキー場

くまTシャツ
リアルすぎないツキノワグマTシャツは、地元愛を表現できる人気商品。「これであなたもくまになれる!?」と話題のお土産です。
企画元:くまのたいら企画